2024.07.12 |BLOG
低周波ペンシルでシミケアレポート♪
紫外線を浴びて出来てしまったシミ。
年々増えて濃くなる一方ですよね…。
そんなお肌の悩みを低周波のペンシルシミケアで軽くしてみませんか?
低周波ペンシルって?
低周波ペンシルはペン型の低周波機器です。レーザーのように1回のケアでシミを取るのではなく、肌本来の働きを整え、メラニンを含む角質が自然と押し出されるよう促します。
シミがある部分にペンでなぞるとメラニンが凝固されシミが縮み色が濃くなります。濃くなった部分は肌のターンオーバーと共に剥がれ落ちます。
何度か繰り返し施術をしていく事で少しずつメラニン色素が薄くなりシミが目立ちにくくなるという効果が期待できます。
今回は低周波ケアをした初日からの経過を画像でまとめてみました♪

全体的に赤みがでます。
この日の夜は痒みが出て冷やしながら就寝しました。

シミの部分がさらに赤みが増しました。
痒みはだいぶ落ち着きましたが、まだ少し気になります。


シミが浮き出てきてます。



剥がれ落ちました。

誤差が出てしまいましたが
ほとんどのかさぶたが
剥がれ落ちました。

かさぶたが全部剥がれて
薄皮が張ってる状態です。
ターンオーバー終了までは
個人差もありますが
あと2週間程度です。
施術後2~3週間は
肌が再生を急ぐ為いつもより乾燥しやすくなってるので
保湿をたっぷりしてあげます。
ターンオーバーが終わり肌の下の層にあった色素がまた浮き出てきたら
同じようにペンシルをあててケアしていきます。
繰り返しケアをする事で色素沈着した肌細胞が一枚ずつなくなる仕組みです。
若い出来立てのシミなら2回程、年数掛けて沈着したシミなら5~6回程で効果が期待できます。
シミが深くなる前のケアがおすすめです!